BLOG

2023年5月29日

常に誰かに見られていることをプラスに捉える

先週、YouTubeに「地元民からするとあんな目立つトラックでゴリ押しで信号無視気味右折とか意味不明な運転してるかよくわからんですわ」というコメントが入っていました。

また別で以前にインスタのストーリーで「えー、バイト行く途中にバリバリ近所でカワキタさんみた★その後バイト先に来たから話しかけちゃった(笑)身長の高いお兄さんめっちゃ優しかった」という内容とトラックの写真がメンションされました。

TikTokをやるようになって、思っている以上にうちのことを知ってくれている人が増えています。いつどこで誰に見られているか分かりません。

元々、うちのトラックは目立つ方ですが、20年位前にトラックの後ろにホームページアドレスとフリーダイヤルを入れた時に当時いたドライバーから「こんなに目立つようにしたら無茶な運転できやんやん」という声が上がりました。実際当時はあおられたとか割り込みされたという電話がたまにありました。

目立つことはいいことなのか?悪いことなのか?人を不快にするようなことや悪いことをするには目立つことは嫌なことでしょう。でも、手本になることや褒められることをしているならば目立つことはいいことになります。

誰も見ていないと思うと手を抜いたり妥協することがあったとしても、常に誰かに見られていると思ったら、それなりの行動をするように意識すると思います。

いい評判が上がってそれがより多くの人に届いている会社と、同じようなことをしていたとしても周りから知られていない会社、どっちの方が儲かっていると思いますか?

儲かるというのは結果ですが、その結果につながるような行動を一人一人が意識して実践していきましょう。

今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越