BLOG

2024年5月21日

子どもは、親の言動から学んでいる。

それぞれ育ってきた環境が違うので、価値観や考え方も人それぞれです。その中でも一番影響を受けているのは親の存在です。中学生になるまでくらいは親の価値観や考え方がそのまま影響を与えます。

中学、高校、大学、社会人と成長していく中で、関わる人の幅が広がり色んな価値観や考え方を知り、自分というものを確立していきますが、でも、根本には親の影響というものがあるものです。

親の影響というのは親が言ってきたことというよりは行動や態度です。どういう時にどんな判断や行動をしていたか?口ではいいこと言っているけど行動が伴っていない場合もあれば、何も言わないけど人に親切にするとか、誰にでもあいさつをするとか、ゴミを拾うとかという行動を見て子供も自然とそういう行動をするものです。

これは会社でも一緒で、入社時には座学で自分が話をしますが、その聞いた話よりも、日々先輩たちがどんな判断をしてどんな行動をしているかということが後輩たちの判断や行動に影響を与えます。それは自分自身の判断や行動も同じことだと思っています。

何を言うかではなく、どんな判断や行動をしているかということが大切なので、手本になるような判断・行動・態度を示していきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越