BLOG

2023年1月10日

嫌な人には自分から近づく

誰かに何かを言われた、誰かに何かをされた、ということがストレスになって自分自身が辛くなる場合があります。面接をするとそういう理由で辞めてくる人も割といます。

以前は、そこの上司がひどくってうちでは大丈夫だろうと思っていましたが、結局、そういう人は合わない人がいるとそれがストレスになってやる気にも影響してきます。

世の中には自分と気が合う人もいれば合わない人もいます。気が合う人が多い人は自分から相手に合わしていくのが得意な人で、気が合わない人が多い人は相手に合わしてもらおうとしている人が多いと思います。

自分自身が何を考えているか、何を思ったかは相手に伝えなければ分かりませんが、人間関係でストレスを感じる人の多くは、自分のことを相手にちゃんと伝えようとしません。相手のことを知ろうともしません。

悪意を持って人と接している人は多くはありません。ほとんどの場合悪気なく何かを言ったりやったりしています。もっと言うと良かれと思って言っている場合もあります。そういうことで自分が嫌な想いをしたのなら、相手にちゃんと伝えなければ同じことが続きます。

そういうことが続くと、嫌な想いをしている方は、相手を悪く思うようになります。相手が嫌な人になっていきます。

これまでの経験上、誰に対しても悪い人や嫌な人はごく少数です。ほとんどはその人の捉え方が悪い人や嫌な人を作っているものです。

もしも、周りに嫌な人がいたら、まずは自分から相手に近づいて相手のことを知り、自分のこともちゃんと伝える努力をしていきましょう。

今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越