BLOG

2015年6月22日

失敗を教訓にすれば、失敗も必要なことになる!

失敗は成功の元という言葉がありますが、失敗をしてもその失敗から何かを学び、次はそれを教訓にまたトライしていくことでやがて何かを成し遂げることができます。

次に同じ失敗をしないために、何が原因でどんな対策を打つかということが重要です。

例えば先日のフォークリフトの件。ながら運転ではまた事故を起こす可能性があるので、爪の上げ下げをする時には必ず停止して行うということを決めました。これを全員が徹底できれば事故の確率は減り、また、ちゃんとした作業が出来る会社という評判につながります。

そうやって失敗したことを悪く捉えるのではなく、失敗から何かを学び次に活かせば、その失敗のおかげでよりレベルアップ、より良い仕事ができるようになるので、その失敗は必要だったということになります。

どんなことでもよりよくなるために起こっていると捉え、良い方向に活かしていきましょう!

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越