失敗や挫折から学んだことは忘れない。
物事がうまく進んでいる時にはあまり深く考えることあまり深く考えることはありません。失敗したりうまく進まない時に「何でだろう?」と考えるきっかけになります。
ただ、失敗したりうまくいかない時に、自分を振り返らずに人のせいや周りのせいにしたら文句や愚痴になり、自分の成長に繋がらないどころか、次の失敗を大きくしてしまいます。
失敗や挫折は、自分自身が何かを変えなければいけない、気づかなければいけないことがあるからそういう体験をします。
なぜそうなったか?これからどうすればいいのか?ということを自分ごとで考えて、そこを修正すれば必ず成長します。
ポイントは自分にとって嫌なことや面倒なこと、うまくいかないことがあった時には自分を振り返るということです。どんなことにも原因は自分にあります。失敗から学んでいきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/