大切なのはやる気があるかどうか
今いるメンバーの人にとってはやって当たり前のことでも、過去は当り前にできる人ばかりではありませんでした。
一番最初にルール化したのは「靴を揃える」「運転中の電話は必ずイヤホンマイクをつけて話す」「名札を付ける」ということでした。ところがそういうことが嫌で辞める人もいました。これらは決して難しいことではなく、やる気になれば誰でもできることです。
今でもいろいろ言っていることは誰でもできることです。それこそ小学校低学年の子たちにでも出来る簡単なことのはずですが、それを当たり前に徹底してやるのは難しいようです。
簡単なことは出来ないことではなく、やらないことです。やらないことというのはそもそもやる気がないということです。
どんなことでも本当に本気でやる気さえあれば何でもできます。もしも、それをやらなかったら明日死ぬということだったら絶対誰でもすると思います。
どうやって言ったらやる気になるか?その人のやる気スイッチはどこにあるのか?ということは考えますが、やる気がない人に無理やり何かをやらそうとは思いません。嫌々やってもいい結果は出ないからです。
誰でも自分のやりたいことは放っておいても進んでやります。「やめとけ!」って言ってもやるかもしれません。言われるからやるのではなく、どんなことでも自らの意志でやる気になってやっていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/