向上心が学びにつながる
新しいことを知りたい、できないことができるようになりたい、今よりももっとよくなりたい、というような欲は大切で、こう思うことが向上心です。
もっとよくなりたいということと、今に不満を持つことは全く別で、今は今で幸せで満足もしているけど、もっと楽しいことややりたいことができるようにとか、欲しいものが手に入るように目指すのは決して悪いことではなく、そういう気持ちを持っていた方が毎日に張り合いもあります。
欲しいものややりたいことはそんなに大それたことでなくても構いません。この週末に楽しいことがあったなら、こういう日々がずーっと続くようにと思うことでもいいと思います。いけないのは「何も考えない」「何も目指さない」ということです。
今の状況を維持するのも努力が必要です。鉄でも手入れをせずに放っておけば錆びるように、物事というのは放っておくと劣化・衰退していきます。何も考えず何も目指さずに毎日を過ごしていると年齢を重ねるごとに落ちぶれていきます。
向上心があれば自然と学びます。素直にもなります。いろんなことを知って学んで努力していればいくつになっても成長し続けることができます。
人と比べることはまったくなく、比べるべきは自分です。もしも今日何か失敗したとしたら今後はこんな失敗をしない自分になる。毎日100%完璧に思い通りに進むことは稀なので何らかの反省すべきことはあるはずです。
先週の自分よりも今週は少し成長したと思える今週を過ごしていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/