BLOG

2010年2月12日

価値観

自分以外の誰かと共に何かをやっていこうと思うと、価値観というものが重要になってくる。

仕事は何のためにするのか?という問いに、「お金のため」と答える人と「人に喜んでもらうため」と答える人では、仕事に対する価値がまったく違う。

おのずと日々の仕事の進め方も違ってくる。
見た目に同じ成果が出ていたとしても、根本的な価値観がずれていると、何か違和感を感じる。

価値観を同じくする者の人数が増えれば増えるほど、価値観を明確にすればするほど、異質の者が目立ち、いずれはその集団から外れていく。

お金という価値を手にすることが何よりも優先され、勉強も仕事もそこに向かっていたが、それがイコール幸せではない。

人は幸せになるために生まれてきた。
他人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせていては、結局幸せにはなれない。

人に喜んでもらうという先にしか幸せは存在しない。
仲間の幸せ、お客様の幸せを追求する人だけが、我が社の社員であるように、もっともっと価値観を明確にしていこう。

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越