2022年10月21日
仕事の成果の大きさは、責任感の大きさに比例する。
簡単な誰にでもできる仕事は失敗しても大した被害にはなりません。何か失敗したら被害や損害が大きい、影響を与える人が多い仕事というのは誰にでもできるという訳ではなく、技術やノウハウも必要ですが、責任も重くなってきます。
リスクが大きいということはそれだけうまくいけば得られる成果も大きく、大きな責任が伴えば伴うほど収入も増えます。
責任というのは失敗した時に処理も含めことを収めてちゃんと挽回できるかどうかです。自分の失敗で自分以外の誰かが責任を取らなければいけない、誰かに責任を取ってもらわなければ収まらないことが多い間はしっかり指示に従った行動をしてイレギュラーがあったら報告する義務があります。
まずは自分の責任はしっかり取れる行動をして、責任の取れる大きさを広げていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/