BLOG

2019年10月11日

人の見ていないときこそ、きちんとやる生き方をしよう!

 輪止めや名札をし始めた頃、会社ではするけど、外へ出て行ったらしないということは日常茶飯事にありました。

会社ではクツをそろえることになっていますが、プライベートではどうでしょうか?注意をされるからやるけどされないところではやらないということはありませんか?

人前であろうがなかろうが、社内であろうがなかろうが、すると決めたこと、いいと思っていることは、いつでもどこでもできてこそ身についている、当たり前のことになっているということです。

気を抜くとできなくなることは、当たり前になっていない、普段から納得してやっていないということです。

形だけでもやらないよりはやった方がマシですが、それでは自分の成長には何の役にもたたず、納得してやっていないとグチや不満のようなネガティブな感情を自分の中に持つので、いい結果は生まれません。

人が見ていないときに「やめとこうかな」と思ったら、まだ自分のものにちゃんとなっていないことだと思って、そういう気持ちがなくなるように普段から意識していきましょう。

今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

仲間募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便   http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越     http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越