BLOG

2022年7月11日

不安や心配はしない

「将来のことが心配」「子供のことが心配」「親のことが心配」「今のままでいいのか不安」など、気にしだすと色んな不安や心配ごとが出てきます。

不安や心配というのは、まだ起きていないこと、これからそんなことが起こるかどうか分からないことを「もしそうなったらどうしよう」「起こったらどうしよう」と思うことです。

不安や心配に思うことが起こらないように対策を考えておくことや、そうなった時にどう行動するかを考えておくのは必要だと思いますが、まだ起こってもいないことをあれこれ考えても仕方がありません。

不安や心配に思っていることが起こるとは限りませんが、強くそれを思っていると起こる確率は上がっていきます。思いは現実化するからです。

これから起こってほしい、夢や目標のようなものはいつも想像しながら、起こってほしくないことを考えるのはやめていきましょう。

今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今週も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越