BLOG

2023年9月7日

一つとして無駄なクレームはない、一つとして解決しないクレームもない。クレームこそが自分を強くしてくれる。

お客様からクレームをいただくことはあります。また、社内での注意という形もクレームの一つです。求められている何かができていない、約束が守られていない時にクレームとして上がってきます。

毎日毎日をいつものように惰性でやっていると気が緩んでやるべきことを怠る時もあります。そういう気持ちで仕事をやっていることに「喝!」を入れるためにクレームが出てきます。

クレームが無いように仕事をすることが大切ですが、もしも、クレームがあったら、素直に真摯に受け止めて改善すればいいということです。

まずはクレームにならないようにちゃんとした仕事をする。クレームまでいかなくても「もうちょっとこうしてほしいな」という声にも応えていき、もしも、クレームになるようなことがあったら同じことが無いようにしっかり改善していきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越