マニュアルとは『そこまで』やればいいというものではない。『そこから』何ができるかということだ。
荷物の積み下ろしの仕方、梱包の手順などマニュアルがあるものがあります。マニュアルがなくても「ここではこうするんだよ」って教わったことがあると思います。マニュアル以外でも構内ルールとか色んなルールも存在します。
マニュアルやルールというのは最低限それをしなくてはいけないというものです。それは人が代わっても誰もが同じような結果を出すためでもあります。まずはマニュアル通り、ルール通りに仕事ができるようになることが必要です。
ただ、何年か同じ仕事をしていて、マニュアル通りのことしかできないのではいけません。マニュアル通りの仕事ができるようになった次に目指すのは、よりお客様に喜んでもらうために、役に立つために、効率よく仕事をするために何をしていくかということです。
最低限のやるべきことは全員が当たり前にやって、そこから先のあなたならではの「何か」を提供できるようにしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/