2009年12月18日
プチ直感力
今週のある日の朝。
掃除をしている最中に、なぜか自家給油所の燃料の残量が気になった。
見ようかと思ったが「まあいいか」とそのままにしておいた。
その二日後、「社長!燃料が空です!」と電話。
「あの時確認すればよかった・・・。」 昨日、録画してあるTVを観ようと録画一覧を見た。
その中にいつもは観ないドラマだが、気になるものがあったので、「このドラマは消さないで」と家族に伝えようと思ったが、「そんなすぐに消さないだろう」と思い、何も言わずに出かけたら、夜には消去されていた。
せっかく思いついたのに「また後で」「また今度」「まあいいか」と思ったことは、大体「あの時やっておけばよかった」ということにつながることが多い。
ふと思い付くこと、気になることというのは、「今それをやった方がいいよ。」という神様からのサイン。
気になることがあったら「即伝える」「即行動する」を心がけていけば、進みたい方向にスムーズに連れて行ってくれる。
と、分かっているくせに・・・。
あのドラマ観たかったなー。でも、来週が最終回ということなので、まっいっか!