BLOG

2024年9月5日

ものごとが上手くいかないとき、たいていは感謝が足りないということに気づく。

事故やトラブルを起こす前というのは、何となくやっていても何のトラブルもなく進んでいて、油断や傲慢になってくると、事故やトラブルが起こります。

その前にも兆候はあって、何となくあいさつが雑になるとか、返事がええ加減になってくるとか、ちょっとした注意を素直に聞かないとか、言い訳をするとか、そこで修正されればいいのですが、そのままにしておくとトラブルや事故に発展していってしまいます。

そういう兆候の時には、大体感謝の気持ちは薄くなっています。感謝の気持ちが薄いから、やってもらって当たり前とか、逆に誰かが何かやってくれないことに不満を感じたり、自分のことは棚に上げて相手や周りのせいにしてみたり、自分は正しい間違っていないという気持ちが強くなっていきます。

とはいうものの、常に自分で自制できて気づける人は多くありません。感謝の気持ちがあるかどうかって他人が感じることなので、感謝の気持ちが足りていないということを何らかの形で伝えてもらった時に、素直に聞くこと、受け入れることが、気づくための第一歩です。

不平、不満、文句を言うか言わないではなく、少しでもそういう気持ちを持ったとしたら、それは感謝の気持ちが足りていない証拠です。少しでもそういう気持ちがあったら、まずは、色んな人に支えてもらって、色んな人の協力があるから今仕事が出来ているということに感謝の気持ちを持っていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越