BLOG

2008年6月6日

またまた税金の無駄使い

財務省の職員が深夜帰宅にタクシーを使用するため、個人タクシーがサービスとして、金券やビールを配り、それを受け取ったことが問題になっている。
個人タクシー側からすれば、固定客を得る為にやっていることで特に問題はない。
お客として受け取るのも個人がタクシー代を払うなら問題はないが、公費での使用だから賄賂的な意味があるとかないとか。

でもこの論点はそもそもおかしい。
金券等を受け取ったことを問題にしているが、毎晩毎晩公費でタクシー帰りというそのこと自体がおかしい。
普通の会社でこんなことが許されるだろうか?
片道1万円以上のお客に配っているということだが、安いビジネスホテルならそれ以内で宿泊できる。
2列でタクシーが待機している映像が映っていたが、毎晩毎晩いくらのタクシー代が支払われるのだろう?すべて原資は税金で。

暫定税率復活だの消費税率アップだの環境税だの税金を増やす前に、無駄遣いを無くして下さいよ。
中小企業の経営者の方がよっぽどまともな予算くめまっせ!

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越