BLOG

2013年8月5日

まずは興味・関心を持つ!

最近、「自ら進んで」とか「自主的に」という言葉がよく出ると思いますが、基本、人は「やらせれる」ことより「やりたい」ことの方が楽しいし、一生懸命になれると思います。

「やりたい」の前には「あれはどうやっているんだろ?」「どうやったらあんな風にできるんだろう?」「なんかたのしそうやな」「やってみたいな」という興味があります。

興味を持つというのは関心を持つことでもあります。誰かに関心を持つとか、仕事に関心をもつとか。

家族や会社など自分が関わっていることに関して「俺(私)には関係が無い」という出来事や現象はありません。

何らかの関係がある以上、他人事ではなく自分事です。

家族や会社の同僚、お客様など、関わっている人やその人の考えていること、やっていることに興味や関心を持つことから、新たな発想や気づき・理解が生まれます。

色んなことを他人事にせず、関わる人や出来事に興味や関心を持っていきましょう!


リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com/

チャーター便  http://www.truck-charter.com/

引越し      http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越