BLOG

2022年3月22日

 まずはあいさつ

うちに来られるお客様からよく言われるのは「あいさつが気持ちいいですね」ということ。「外にいるドライバーさんも顔を見たら大きな声であいさつしてくれて凄いですね!」と言われます。

まったく知らない人と話すきっかけは「あいさつ」です。すれ違うだけの人でも何度かあいさつをしているとそこから会話が生まれます。会話ができる関係になると何かのつながりができる可能性があります。

毎日会っていてもあいさつを交わさない人とは何も生まれません。すれ違うだけの人でももしも毎日顔を合わしているのにあいさつをしないとしたら、なんか顔を合わし辛くなっていきます。

という風に思っていますが、今どきはそういうことを感じる人が減ってきたと感じることがあります。カンパニーマイルがあまり活性化しませんが、やる意味がないと思っている人はあいさつの重要性もあまり理解していない可能性があると思っています。

あいさつって誰にでもできる簡単なことですが、どの場面でも誰にでも相手が気持ちいいと感じる、相手を元気にするようなあいさつをできる人はそれほど多くいません。

最近、うちに来客があった時にそのお客様に対して遠くからでもあいさつをする人、応接室から出てきた人に対してもあいさつをする人の比率が減ったように思います。再度、そこから意識して必ずあいさつをするようにしていきましょう。

 

 

 

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

 

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越