BLOG

2012年12月28日

ひと手間をおしまない!

最近、廊下のキーBOXに張り紙をして以来、ちゃんと閉めていただきありがとうございます!
ちょっとした手間ですが、以前から開いているのは危ないと思っていたので、スッキリしました。

この数年、仕事とは直接関係はないけど、やった方がいいと思うことをお願いしています。
たとえば「靴をそろえる」とか「輪止めをする」とか。

正直、自分自身も面倒くさいと思うことはあります。
でもやり続けていると面倒くさいハードルが段々低くなり、やがてしないことの方が違和感を感じるようになります。

実は人に喜んでもらうとか、相手に気遣いある行動をするというのは、そういうほんのちょっとしたことに手間をかけることです。

ゴミが落ちていたら拾うのに10秒もかかりません。靴をそろえるという行為も10秒もかかりません。

色んなことにほんの一瞬「より気持ちのいいのは?」「より安全なのは?」「より喜んでもらうには?」ということに想いをめぐらし、気づいたことを面倒がらずにやる。

そんな些細な積み重ねが、数年後には大差となって表れると思います。 まだまだやれることはいっぱいあります。

手間をおしまずに、より善きことをドンドンやっていきましょう!

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越