とにかく続けてみよう。続けると楽しくなる。楽しくなると習慣化する。
習慣というのは意識しなくても勝手にやっていること、自動的にやっていることですが、人それぞれに色んな習慣があります。
例えば朝の歯磨き。歯を磨かない人もいれば、起きてすぐに歯を磨く人、ご飯を食べてから歯を磨く人と簡単に考えてもこの3パターンくらいはあります。
習慣を変えるというのは、歯を磨かない人に歯磨きをさせる、歯を磨く順番を変えるということで、習慣として身についてきたことを変えるというのは簡単ではありません。
仕事上の習慣は、誰もが同じように必ずやらなければ、事故やトラブルになってしまうことになります。例えば、習慣になっていないからといって日常点検を怠れば、重大事故を起こす可能性が高まります。
ドライバー経験者を採用しないのにはそういう理由があり、未経験者なら素直にやって習慣化出来ることが、悪い習慣がついている場合はその習慣を変えるのが難しいので、長い間ドライバーをやっていた人や年齢も35歳以上の人は採用しないようにしています。
今いるメンバーがいい習慣ばかり出来ている訳ではありません。簡単なことでいえばAppLogiの入力漏れや切り忘れが割とあったり、仕事上の注意事項が守れない人もまあまあいます。
習慣を変えるには、まず素直にやってみることが最初で、次にはそのことをとにかく習慣になるまで続けることです。続けるためには相当な意志が必要ですが、続けられると自信になりいい習慣が身についた仕事をしているとやりがいとか楽しさが出てくるものです。
いい習慣にしたいこと、した方がいいと思うことを、まずは素直に始めてみる。それを継続して無意識でもちゃんとやっている状態を身につけていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/