BLOG

2016年2月15日

たかがあいさつ。されどあいさつ。

この会社で手を抜いて仕事をしている人、適当に仕事をしている人は一人もいないと思っています。みんなそれぞれに今できる事をやってくれています。

でも、誰かから見たら、誰かがサボっているように見えるかもしれません。わかっているのにワザとやっていないように見えるかもしれません。

人それぞれ見えてないものや意識できていないことは山ほどあります。みんな完璧じゃないから支え合うのです。

一番大切なのは「思いやり」です。相手の立場に立って考えてあげる。相手を認めてあげる。相手に嫌な想いをさせない。相手が喜ぶことや幸せを感じるようなことに重点を置く。

たかがあいさつ。されどあいさつ。自分の今の気分ではなく、相手にどういう印象を与えるのかをちゃんと考えて毎日毎回あいさつしていますか?

あいさつだけで思いやりを感じさせることもできると思います。

みんな理屈では気持ちのいいあいさつってわかっていると思っていますが、いざ自分となるとできていない人がほとんどです。

それくらいのことができない自分なのに人のことをとやかくいうことはできません。まず自分が実践する。実践している姿を見て誰かも真似をする。

人のことは見えても自分のことって見えていないものです。

とりあえず今日一日だけでも、心のこもった、相手がほっとするような、元気になるようなあいさつや話し方をしてみませんか?

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越