2020年4月23日
感謝するゆとりを持つ。
「心」を「亡くす」と書いて「忙しい」という字になります。忙しい時は、心に余裕が無くなり周りに気配りや配慮ができなくなるので、よく意味を表した漢字だと思います。
忙しいとイライラしたりギスギスしたりします。その状態は決していい状態とはいえません。
何かを早くしなければいけなかったり、立て込んでいる状態、次から次へとやることがある状態はあります。でも、慌てて焦ってイライラするような心を亡くした状態でやっていても効率が上がるわけでも、早くできるわけでもありません。
どちらかというとたとえ5分でも休憩して心を落ち着かせて気分転換した方が効率も上がり結果的にスピード感もでます。
忙しい時でも「充実しててありがたいな」と思えるように、何が起きてもどんな時でも感謝できるゆとりを持っていきましょう。
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!