2022年10月4日
いつも自分を不測の逆境に置こう
事故にしろ自然災害にしろ「想定外のことが起きた」という表現をされることがあります。予測できないこと、想定していなかったことが起こることはもちろんあります。でも、よくよく考えるとどこかで予兆というものはあるものです。
予兆に気づくかどうかは、普段から不測の事態に備えているかということが重要です。いつも通りに順調に進むことが当たり前ではなくイレギュラーがあるかもしれないという想定や想像をしているかどうかが大切です。
それには油断や慢心というのがあると気づきません。「これでだいじょうぶだったかな?」「こうした方がよかったかな?」と常に疑問を持つことが大切だと思います。今の行動を振り返りながら未来の不測の事態に備えていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/