2021年2月8日
あなたの信じ方で人は変わる
人って誰かに対して少なからず過去の印象を引きずってその人のことを見ています。一度くらいの失敗では思いませんが同じような失敗が何度もあると、あの人はああいう人で変わらないと思いそういう目で見ます。
うちを退職していった人の中でも「あの人はええかげんな人」「あの人は油断すると事故を起こす」「どうせまたする」などと決めつけていた人も何人かいます。実際に現実はそうでしたが。
最近よく思うのですが同じ失敗を繰り返す人は、またするかもという目でこちらが見ているからそうなってしまうのかもしれないなと。
どんなことでも自分が信じているものが現実に起こることです。そんなことを願っていない信じていないと思っていても、自分でも気がつかない心の底で信じていることが現実に起こるもののようです。
誰でも誰かから本気で信じられたら、期待に応えよう、期待を裏切らないようにしようと思うものですが、逆も同じで本当はちゃんとしたい直したいと思っているのに、周りの人が信じてくれなかったら、信じてもらえないその人になっていってしまいます。
よく同じミスをする人、ちょっと責任感が無いと思われる人、信用できない人などなど、その人は一生懸命変わろうと頑張っているのに、いいように信じてあげないからあなたが思っている人の通りになっているのかもしれません。あなたはその人はミスをする人と信じているから。
自分の信じ方次第でどれだけ相手が変わるかを試していきましょう。
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!