BLOG

2025年6月26日

【三流が一流に勝つ方法】目標に向けてコツコツやり続けること

評価をつけてみて、また、ESでやっている清掃活動を見ても、結局はコツコツやり続けられる人の評価が上がってくるんだと思います。

最初の人の能力ってそんなに大差なくて、色んなことを少しずつでも積み重ねられるか、積み重ねられないかが大きな差になってきます。

プロ野球選手の誰かが言っていたと思うのですが「どんな努力をしてきましたか?」という問いに「努力はしていません。やるべきことを当たり前にしてきただけです。」と答えました。でもその人は毎日1000回バットの素振りをしているということで、これは立派な努力だと思うのですが、それを努力と思っていないというところがすごいところです。

仮に毎日10回でいいんですが、素振りでも腕立て伏せでも腹筋でも、やった方がいいと分っていても、積み重ねが苦手な人はそれが続けられません。

仕事上でも積み重ねが大事です。教えてもらったこと、注意されたことは忘れずに必ず実践、修正していく。帰ってきたら必ずキャビン内を片付ける。会社の掃除をどっか一箇所、一週間に一回でもたった五分でもいいので必ずやる。

難しいことをやる必要はありません。誰でもやろうと思ったらできることを、やり続けられるか、積み重ねられるかがいろんなことの大きな差になって現れます。

できないのにしていないのに、認めてもらえない評価されないと、もし思うことがあってここの場所が悪いと人のせいにして逃げても、自分が変わらない限り、自分に起こる状況は何も変わりません。

簡単なことでいいので、やり続ける力、やり切る力を養っていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越