『始める』よりも『続ける』ほうが難しい。
なにかミスをした後すぐは、誰でも反省して二度とこんなことのないようにと思い、やり方や行動を変えて意識するものです。
同じような失敗を何度もする人というのは継続力が弱いので、早いと1週間、遅くても1か月、3ヶ月と続けることが難しく「本当に反省してるの?」と思う行動に戻っていきます。
新しいことをやる、やり方を変えるという風に、始めることも難しいですが、もっと難しいのは始めたことをちゃんと続けるということです。
何かの結果につなげるには、始めただけでは意味がありません。結果が出るまでやり続けることが重要です。
始めたら何が何でもそのまま続ければいいというものでもありません。それを始めようと思ったのは何か目標があったからです。それはダイエットかもしれないし、ミスを無くすということかもしれないし、何かを手に入れるためかもしれません。
始めてみたけど、その目標を早く達成するにはやり方を変えた方がいいこともあります。肝心なのはやり方を変えたとしても目標を達成するまでやり続けるということです。
続ける力=本気度、覚悟です。続けられないのは本気ではない、覚悟が足らないということです。始めたら本気で目標を達成していきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/