BLOG

2023年4月20日

『叱られてよかった』と思えば成長できる。

注意される、叱られることが嬉しいという人はまずいないと思います。どちらかといえば避けたいことで、場合によっては叱られるのが嫌でごまかしたり、うそをつくこともあるかもしれません。

ただ、注意されたり叱られたりするのは、修正しなければいけないことがあるからで、それを避けていたら、もっと大きな失敗や事故につながります。

決して注意する側もしたくてしている訳ではありません。誰でも嫌な人とは思われたくないので、できれば人に注意したり叱りたくはないものです。

「叱られるうちが華」という言葉があります。これは、まだ改善できる余地もあるし、そこが直ればもっとよくなるという期待があるからで、期待していない人、どうでもいい人に注意はしません。

失敗することが悪いことではなく、失敗したことをごまかしたり、失敗から何かを学ぼうという姿勢がないことがダメなことです。

叱られたら素直に受け入れて改善して成長していきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越