『仲間力』をつけよう!
仲間という言葉はよく使いますが、仲間ってなんでしょう?
仲間で検索すると「心を合わせて何かをいっしょにするという間柄をかなりの期間にわたって保っている人。そういう間柄。」と出てきます。
大切なのは「心を合わせる」ということ。
まず、何に困っているのか?何を望んでいるのか?今何をしてほしいのか?どんなことが好きなのか?嫌いなのか?など相手のことを知ろうとする、知りたいと思うことが第一歩です。
そういうことをお互い知った上で、相手が喜びそうなことをしてあげる。ただ、いつも楽しいこととは限りません。相手のためになることなら、相手が聞きたくないことや注意も必要です。時には意見がかみ合わず喧嘩になることもあるかもしれません。
お互いが嫌な想いをしないように、上っ面のあいさつや笑顔、当たり障りのない対応では、何も伝わりません。それは本心が見えないからです。
本音でぶつかり合えなければ仲間とは言えません。仲間に立場の上下はありません。立場が上、歳が上で変なプライドを持って接していたら、その鼻をへし折って下さい。下剋上上等です。
全員が本当に信頼し合える仲間になるにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、あと一歩のところまで来ていると思います。2025年は強固な「仲間力」をつけていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/