BLOG

2019年12月13日

『くれない族』は卒業する。

相手に「わかってくれない」「○○してくれない」と求めることはありませんか?

相手に対してそういう不満を持つ時って、そのことを相手がして当たり前と思っている場合がほとんどです。

相手に何も伝えずに「わかってもらう」とか、黙ってても思うようにしてくれるということはテレパシーがない限り相手にはわかりません。ちゃんと伝えたとしても、相手に求めるばかりでは相手の負担が増えるだけで、いつかは拒否されることになります。

求めるのは他力本願ですが、与えるのは自分次第です。

返報性の法則というものがあるのですが、人っていうのは誰かに何かをしてもらったら返そうとするもので、いつももらいっぱなしということは気持ち的に出来なくなってくるものらしいです。

相手に「○○くれない」と思ったら、そう思ったことを相手にしてあげましょう。

今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越