2012年1月24日
「目指したい」「ああなりたい」は心の種。種をまいて育てよう!(社員宛メルマガNo36より)
本当はやりたくないけど、言われるから仕方がなしにやるのと、やりたいと思うから言われなくてもやるのと、どちらが成果が出るでしょう?
また、やりがいがあるのはどっちでしょう?
多くの人は後者の方がやりがいもあるし成果も出ると思います。
では、普段のあなたの仕事に対する取り組みはどちらでしょう?
仕事自体ではなくても会社のやり方や方向性についてきているのはどっちの気持ちなんでしょう?
実際に行動には表せられてはいないけど、気持ちとしてはそうありたいと思っているという人は、長い目で見れば進歩していきます。
逆に行動はちゃんとできるけど、気持ちはそんなことしたくないと思っている人は後退していきます。
違いは自分自身が目指しているかそうありたいと思っているかです。
目指しているのに出来ない・失敗するのは栄養みたいなもので、次どうすればいいか考え行動すればいいのです。
その前に目指したいと思う種、ああなりたいと思う種が心の中になければ、いつまでたっても、ただ言われたからやっている、やらされていることです。
まずは心に前向きな種をまいて、それをじっくり育てていきましょう!