自分がなりたい人を探し、たくさん真似をする。
まったく何もないところから何かを生み出す、作り出すというのは大変なことですが、自分がどういう人になりたいかというのも目指す目標みたいな人がいないと、自分の力だけでなっていくというのは難しいと思います。
昔から本を読むのがいいといわれます。今の時代ならドラマや映画でもいいと思いますが、リアルに周りにいる人の中ではなかなか憧れる人がいないとしても、本や映画の世界でもいいので、憧れの人を作って目指すというのはいいことです。
今の成功者といわれる人も、昔の偉人達も誰の影響も受けずにそうなった人はいません。身近なお父さんやお母さんかもしれないし、歴史上の人物かもしれないし、小説の登場人物かもしれませんが「こういう人になりたい」という憧れがその人の原動力になっていることがほとんどです。
逆に反面教師というのもあります。あの人みたいになりたくないとか、ああいうことはしてはいけないとか、周りに嫌な人や悪い人がいたとしても自分の成長の種にしていくのもありだと思います。
人が物や動物から生き方の影響を受けることはありません。良くも悪くもリアルでも擬似でも生き方に影響を与えるのは「人」の存在です。
ああなりたいと思う憧れの人を見つけたら、まずはその人の真似をすることです。こんな時あの人ならどうするだろうと意識することでだんだんとその人に近づいていきます。
憧れまでいかなくても、こういうところはあの人、違う面ではこの人という風に色んな人のいい所を見習って真似をするということでもいいので、周りの人のいい所を見つけてそれが自分にないところなら真似して吸収していきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!