BLOG

2022年3月28日

義理人情は大切

義理人情と言っても今の若い世代にはピンと来ず、昭和の古い価値観と思っているかもしれませんが、この数年、そういうことがほんとに廃れているなと感じます。

義理とは「物事の正しい道筋」「人として守るべき正しい道」「他人に対して務めたり報いたりしなければならないこと」というような意味です。人情とは「人としての情け」「他人に対する思いやり」です。

誰一人として誰のお世話にもならず一人だけで生きられている人はいません。仕事上でも私生活でも色んな人にお世話になっています。お世話になっている人には感謝して、何かの時にはお礼を伝える。間違ってもお世話になっている人に迷惑をかけたり、裏切るようなことをしてはいけません。

義理人情を感じない人、恩を仇で返すような人は、そもそもお世話になる、お世話になっているという気持ちがないのかもしれません。自分一人で生きていると思っているから、お世話になっていることに気づかず、感謝の気持ちも薄いのだと思います。

絶対に誰のお世話にもならずに生きている人は一人もいません。気づいていなくても色んな人に支えられお世話になっているものです。

お世話になった人にはちゃんと感謝し、人を敬い、人のためになること、喜ぶことが実行できる、義理人情に厚い人になっていきましょう。

 

 

 

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

 

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越