BLOG

2023年2月16日

人も会社も『そうじ』でよみがえる。

一時期、夕方になると毎日誰かは掃除をしていました。その時は業績もよくなりつつありました。最近、まったくといっていいほど掃除をする人を見なくなりました。昨年の業績は大幅な減収減益でした。

そうじと業績って関係ないと思うかもしれませんが、トラックを常にピカピカにしている人といつも汚い人、どちらの方が信頼されるようないい仕事をするでしょう?どちらの方が事故が少ないでしょう?

たまにテレビで有名人やお金持ちの家を訪問するというような番組がありますが、どの家でも共通しているのは、シンプルできれいということです。当然、取材があるからと片付けたり掃除したりしていると思いますが、普段からきれいにしていないとあの輝きは出せないと思います。

トラックや自分の持ち物をきれいにするのと、みんなが使うところをきれいにするのとではまた意味が違ってきます。

せっかく自分がきれいにしたところでも、誰かが汚したままにしたり、物が乱雑に置いてあると、嫌な気分になります。そうすると逆の気持ちもわかるので、誰かが掃除してくれているところもきれいにしようと思います。

ところが、自分が公のところを掃除していないと、そういう気持ちも分かりません。また「誰かのために何かをする」という感覚も養われません。

このメールも「自分には関係ない」と思っている人は今後も何も変わらないだろうし、自分事として行動する人は何かが変わっていくと思います。

以前にも言いましたが、そうじについては強制的にでもやってもらうようなことを考えていきます。何でも言われればやるという、人に動かされる人生ではなく、自主的に能動的に自ら行動できる人になっていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越