BLOG

2022年9月30日

たった一人の行動がすべてを変えることもある

トラックを運転して、また、助手席に乗っていろんな人が行き交う公道やお客様の敷地内が我々の仕事をする場所です。そこにはいろんな目があり、どこで誰に見られているかわかりません。目立つトラックなので、コンビニで買い物をする姿でさえ見られています。

お客様に喜ばれる、誰かの役に立つことが仕事なので、嫌な思いをさせたり迷惑をかけることはあってはいけないことです。でも、たまに事故があったり、態度が悪いということを聞くこともあります。

先日、商品事故がありましたが、当初は年間2000万くらい売り上げがあるお客様との取引停止の可能性や弁償金も3000万円近くになる可能性がありました。幸い、取引停止にもならず弁償金もそこまではいきませんでしたが・・・。

また、車にぶつけたぶつけていないで、その時のうちのスタッフの態度が悪かったというクレームも昨日ありました。

自分自身、うちの自慢として話をしているのは「うちのメンバーの質」です。仕事の技術はもちろん、あいさつや対応、態度なども他の運送会社とは違うことがうちの強みとして話をしていますが、最近あまりそんなことを言わない方がいいのかな?と疑問に思うことがあります。

何人もの人が何年も積み重ねてきた信用やイメージがたった一人の態度や行動で「口だけカッコだけで大したことないな」と思わせて、それまで積み上げたものがすべて無になることもあります。

これはうちだけでなく、報道でも見聞きすることがありますが、大企業でもたった一人の不祥事がその会社に大きなダメージを与え、最終的には売り上げや利益が減り、その他の社員に迷惑をかけることも多々あります。

年齢・経験関係なく、あなたはカワキタエクスプレスの一員として仕事をしています。あなたの態度・行動ひとつで簡単に会社のイメージダウンをすることになり、それが仕事が増えなかったり人が増えなかったり、その他の社員の収入を減らすことになります。

逆も当然あり、あなたの態度・行動が会社の信用を高めることになり、お客様が増え、憧れて入社したいという人を増やすことになり、結果的にあなたの収入が増えることにつながります。

過去のことは仕方がないとして、絶対に事故を起こさないという覚悟を持って一つ一つの作業・運転を行い、失敗したら素直に謝り、相手に対していい印象を持ってもらえる態度や行動をするように、もう一度一人一人が自分を見直してください。決して他人事と思わないように。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越