BLOG

2020年9月28日

自分を振り返る癖をつけよう

週初めのこのメールの内容がすぐに思い浮かぶ時となかなか思い浮かばない時があります。すぐに思い浮かぶ時はスムーズに進んでいる時よりも、何か問題があったり不具合があった時の方が浮かびやすいです。

これは気づきに関連すると思うのですが、順調にスムーズに進んでいる時には何かに気づくということは少ないですが、問題があったり不具合があった時には反省や修正をするので起きたことに対して考える中で気づくことが多いのだと思います。

順調に進むのはありがたいことでできれば問題なくスムーズに進み続けてほしいですが、順調が続くと油断したり慢心したり、また飽きてきたりしてくるので何かが起こり、そこでまた考えて修正して成長するのだと思います。

大きなトラブルや不具合の前には些細な小さい何かの異常があるものです。それに気づけば軽いことでちゃんと修正できて大きな問題にはなりません。

痛い目に合いたくなければ常に調子に乗らず謙虚であることが大切です。もし、何か不具合が起こった時には修正するいい機会と捉えて反省することが大切で、どちらも相手や周りではなくちゃんと自分を振り返って自分ができることは何なのかを考えることです。

順調にいっている時でも自分を振り返る癖付けをしていきましょう。

 

 

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越