2020年2月4日
嫌いなこと、難しいことをせよ!
嫌なこと・苦手なこと・難しいことがあると、つい先延ばしにしたくなります。先延ばしすればするほど、余計に手をつけたくなくなり、何か問題が起こってやらざるを得なくなってからやるという経験は誰しも持っていると思います。
嫌なことから逃げても、最終的にはどこかでやらなければ成長できない場面があります。それから逃げ続けていたら、人のせいにばかりする愚痴の多い大人になってしまいます。
逃げてきた結果、やらなければいけない場面がきて取り組みだす時には「もっと早くにやっておけばよかった」と後悔はするものの、それはそれで立ち向かえば、そこからまた成長できるものです。
調子がいい時、好きなことばかりやっている時は気分はいいですが成長はしません。成長するのは、嫌なことや苦手なこと難しいことをやって乗り越えた後です。
さけていることがあるとしたら、今年のうちには頑張ってリセットして、来年からはやれるような準備をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!