BLOG

2019年11月27日

平常心を養う

 普段はちゃんと出来ていることでも、焦ったり慌てたりすると、確認がおろそかになったり、作業的にも雑になってしまいます。

事故やミスはそういう気持ちの余裕のない時に起こります。

どんな時でも平常心を保つというのは難しいですが、ますは平常じゃない状態、焦ったり慌てたりイライラしたりしている自分に気付くということが大切です。

自分を振り返るっていうと、なんかわざわざ面倒くさい感じがするかもしれませんが、今の自分の状態を気にしてみる、感じてみることはそれほど面倒でも大変でもないと思います。

平常心とは穏やかで余裕のある状態です。そうではない心の状態の時には、深呼吸をしたり笑顔を作ってみたりして気分を変える努力していきましょう。

今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越