百聞は一見にしかず。百見は一動にしかず。
百聞は一見にしかずというのは、人の話を100回聞くよりも自分の目で一回見た方が確かで、人の話を真に受けずに実際に自分の目で見て感じようというような意味です。
人の話には、その人の価値観や考え方など色んなフィルターがかかります。フィルターがかかった話は真実かどうかは分かりません。人って大体自分の都合のいいように捉えて、自分が悪者にならないように話しますから。
だから自分の目で確かめた方がいいのですが、見ただけでは分からないこともたくさんあり、本当に腑に落ちるには体験や経験が必要です。
見ただけで分かった気になるのは、所詮頭の中だけの理解です。たった一回の体験が100回見るよりも確かで価値があります。
体験といってもわざわざどこかへ何かをしに行くということではありません。日常の中でさけていることや後回しにしていること、他人事と捉えていることを自ら取り組んで動いてみる。そうすると今まで頭では理解できなかったことが「分かる」ことがたくさんあります。
まず行動。とりあえず動いていきましょう。
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
仲間募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/