BLOG

2011年6月7日

一流とは?

一流の人というと「凄い!」というイメージだが、それはやることが派手ということではない。

どちらかというと地味なことをトコトン極められる人が一流の人。
こんなことくらいいいだろう、ここまでしなくていいだろう、ちょっとだからいいかと、妥協してしまう間は一流にはなれない。

仕事の技術や能力というよりも、あいさつは止まっておこなう、クツはそろえる、ゴミが落ちていたら必ず拾う、困っている人がいたら助けてあげるなどなど、礼儀や姿勢や態度などの幼稚園児でも教えればちゃんとできることが徹底できるかどうか。

誰でもできる簡単なことほどやり続けるのは難しい。そのやり続けるのが難しいことをやり続けられる人だけが一流と呼ばれる人になれる。

どうせやるならトコトン極めてみようぜ!

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越