2015年2月9日
自由に生きられるように信用を積み重ねよう!
今の夏の制服は黒のポロシャツとTシャツですが、何年か前、夏の制服に赤のTシャツがありました。
ある時、西濃さんの仕事でドライバーがしょうもないミスをしました。その時に西濃さんの担当者が一言。「そんな赤いTシャツ着とるでやわ!」
赤いTシャツを着ている人がすべてふざけた人、軽い気持ちでやっている人ではありませんが、ミスをした=派手な服=仕事がええ加減、という構図がその人の頭に浮かんだのだと思います。
ちょうどその頃に冬の制服を変えようと思い、私は「Gジャンにしよう」と言ったのですが、その時の管理者から「また何を言われるかわからないのでやめて!」と言われて、スタッフが選んだ結果、今の制服になりました。
ルールがなぜ必要か?それは自由にしておくと人に迷惑をかけたり、人に嫌な想いをさせる人がいるからルールで制限する必要があるからです。
自由にしていても、常に人の喜ぶことや人の役に立つことしかせず、思いやりあふれる行動をする人ばかりなら、何のルールや制約を受けることなく自由にできます。
自由を手にするには、周りから信用されているということが必要です。
いつか我が社の制服がGジャンになっても、世間からは何の批判も受けずに認められる会社になるように、もっともっと信用を高めていきましょう!
ドライバー募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/