BLOG

2014年12月15日

人の品が大切!

自分の好きなテレビ番組の一つに「芸能人格付けチェック」というスペシャル番組があります。

お正月によくやっている番組で、例えば100g500円の肉と100g10,000円の肉を目隠しして食べてどっちが10,000円の肉かをあてるというようなことをいくつかやって、最後までいい方を見極められたら一流、見極められなかったら二流、三流と下がっていくというものです。

先日はこれの少し違うバージョンで、お箸の持ち方・食事の仕方やお墓参りの仕方、目上の人のお宅に伺った時の作法などをチェックするというものをやっていました。

梅宮辰夫さんや高橋秀樹さんなどの大御所がやっていたのですが、ほとんどの人が「品格なし」でしたが、榊原郁恵さんだけはほぼ理想的なやり方作法ができていました。

内容的には知らないこともあり勉強になりましたが、理想系を知った上で出来ていない人を見ると、立場が偉いとかお金があるとかではなく、やはり「品」って大事なんだと改めて思いました。

この一年間は社内でもあいさつの仕方などを練習していますが、意識していない人から見れば分からないことでも、見る人が見れば「ちゃんとしてるな!すごいな!」と思うものです。

逆に、なんかカッコのいい事を言っていても、ちょっとした作法的なことができていないと、何か薄っぺらくみえてしまいます。

品質は「人の品」と「仕事の質」です。品のある人になっていきましょう!

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越