何一つ無用な仕事はない
仕事って、基本的には報酬を得るためにやっています。報酬というのは、お金だけとは限らず、食料を得るために、生活をするためにやっていることは仕事といえます。
仕事というか業務の中には、直接、報酬に繋がらないこともあります。例えば、運ぶという業務に対しては収入になりますが、日常点検をしようがしまいが、荷台の整理整頓をしようがしまいが、得られる収入には関係ありません。でも、そういうことをちゃんとしていないと、運ぶという業務に支障をきたすことになります。
お客様から依頼されることでも、運賃に関係ない業務もあります。例えば、お客様の所のパレットを片付けるとか、うちの都合で荷物を積み替えるとか。それらをしようがしまいが運賃には関係ありませんが、感謝されたり、より効率が上がったりという効果があります。
元気なあいさつをしても、まったくあいさつをしなかったとしても、運びさえすれば収入は得られます。ただ、長い目で見た時に、より仕事が増えていく方向か減っていく方向か、運賃を高くいただけるか安くされてしまうかというのは、そういうところの違いです。
仕事として与えられたことに無用なものはありません。ただし、無駄はあるかもしれないので、無駄なことはなくして、効率的にやる工夫は常に考える必要はあります。
何かをお願いされたら「はい、喜んで!」の精神で快く引き受けて、期待される以上の仕上がりの仕事をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/



