2025年8月20日
ささいなことにも『ありがとう』『おかげさま』
心が幼いと、何か特別なことをやってもらった時とか、自分が喜ぶようなことをしてもらった時には「ありがとう」という言葉が出ますが、逆に望んでいることをやってもらえないと不満に思います。
また、親にご飯を作ってもらったり、色々と面倒を見てもらうことに、特別感謝の気持ちってなかなか持てません。
大人になって、思い通りに進まないことや、苦しいことがあったりして、何もない平凡な一日でもありがたいなと思えたり、誰かに助けてもらったり、支えてもらった経験が増えると、特別なことをしてもらわなくても感謝の気持ちを持つことができます。
究極の感謝は、生きているだけで感謝です。自分もですが、家族や親しい人達が平凡でも元気に普通に過ごせているだけで感謝です。それ以上のことはおまけみたいなものです。
当たり前の基準が低ければ低いほど、感謝の気持ちというのはいろんな場面で感じることができます。世界のどこかでは、何もしていないのにミサイルが飛んできて命を失う人がいます。一瞬で家が無くなる場合もあります。食べるものがなく飢えで亡くなる人もいます。その状態と比べれば、今の自分たちなんて、幸せ過ぎるくらい幸せで、感謝だらけの生活です。
ささいなことに感謝できるというのはそういうことで。ご飯が食べれて当たり前、家があって当たり前、家族が生きていて当たり前という風に、当たり前のことが多いと、感謝する場面は少なくなっていきます。
ささいなことに感謝できる心構えをしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/