BLOG

2025年7月9日

後始末は次へのステップ

「終わりよければすべてよし」始める時よりも終わり方のが大切です。一つ一つの仕事の終わり、一日の終わり、一週間の終わり、この人と会うのは最後かもしれないという別れの時。
引越しで梱包作業をしていて、休憩を取る前に、散らかしっぱなしではなく、次が始めやすいように片付ける。トラックで荷物を下ろした後に、次が積みやすいように片付けて終わる。
人との別れの時、もう会わないかもしれなくても、また会った時には「久しぶり!元気にしてる?」って、笑顔で会話ができるような別れ方をする。日常でも帰る時にはきちんと挨拶をして帰る。
本当の人柄って、終わり方に出ます。特に二度と会わないと思う人への態度、対応で「さすが!」と思わせるか「なんや。あんな人だったのか」とガッカリさせるかで、その人のその後も変わっていきます。
物事の終わりは一つの区切りで、次の行動につながる準備でもあります。一区切りついたらきちんと片付ける。お客様にも最後は元気に感じ良く「ありがとうございました!」と挨拶をする。
人の印象って第一印象よりも最後に会った時の印象が残ります。コンビニの店員さんにでも「なんか感じの良い人だったな」と思わせるくらいの笑顔と挨拶をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越