世の中のトラブルのほとんどは、相手を当てにしてしまうことから起こる。
不平不満の多くは「誰か」という対象がいます。多くの場合「〇〇してほしいのに」「〇〇してくれると思ったのに」「何でこんなことが分からないの?」「何で出来ないの?」「何回言えば分かるの?」などある意味相手に期待しているから期待通りに進まないことにイラっときます。
相手に期待するというのは悪いことではありません。期待されている方も「この人ならできる」という風にいいように思われているということです。
ところが、期待通りにいかないと不満に思います。それならば相手に期待しない方がいいです。期待しないというのは相手を期待するよりも低く見るということですが、低く見ていれば出来なくてもイラっとすることはないし、期待される側も叱られなくて済みます。
自分自身のことでもいつも冷静に的確に判断してポジティブな気持ちでベストな行動ができるかというとそうではありません。自分をコントロールできないのに人をコントロールすることなんて絶対にできません。
相手は相手の調子で結果が変わってくるので、相手に何かを求めたり期待しすぎることなく、相手の等身大を見るようにしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/