行動する方向に気持ちは動いていく。
気分が乗らない、やる気が出ない、だから行動できないということはありますか?
新しいことや面倒なことは、やり始めるのに思いっきりみたいなものが必要な時があります。でも、動いてみるとその後はスムーズに進むことが多いと思います。
誰でも気分が乗らない時ってあると思いますが、気分が乗らないからといって、家から出なかったり、何かの行動を止めると、余計に気分が沈んでいくものです。
落ち込んでいる時って、下向きがちだし笑顔も出ませんが、胸を張って空を見上げて笑顔を作ってみると、意外と気持ちも前向きに変わっていくものです。
気持ちで行動を決めるところがあるかもしれませんが、実は行動で気持ちを変える方が簡単で早いです。
ダラダラ歩かずサッサと歩く、わざと笑顔を作ってみる、いつもよりも大きな声であいさつをする、とりあえず片付けてみる、掃除をしてみるという風に行動すると、気持ちも前向きに行動的になっていきます。
気分よりも行動あるのみで、率先して行動をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!