BLOG

2018年10月9日

ルールの徹底が価値を作る。

ルールは何のためにあるのか?

野球でもサッカーでもそのスポーツをするためのルールが存在します。ルールという同じ条件の中で競い合うから、創意工夫があり、ある技術やある技などが磨かれ、極めた人が一流になっていきます。

ルールがなく何でもありなら、その中にいる人達はバラバラで、それぞれがやりたいようにやって、行きたい方向に進んでいき、集団としては成り立ちません。

社会の中には色んな枠組みがあります。日本人という枠組み、社会人という枠組み、サッカーをやっているという枠組み、ドライバーという職業の枠組み、ある会社に属しているという枠組み、家族という枠組みなどなど。

それぞれの集団や集合体や組織の中には、破ったらペナルティーになるような明確なルールから暗黙のルールまで、何らかのルールがあり、そのルールが枠組みの中の方向性や共通認識や統一感を作っています。

強いチーム、一流の人は「朝は何時に起きる」「夕方は何時間練習をする」「立ったらイスをしまう」など多くのルールを毎日毎日守った生活をしています。逆に弱いチームは決められたことがちゃんと守れません。

今は当たり前になっているのでルールという認識はないかもしれませんが、「靴をそろえる」「輪止めをする」「仕事中は名札を付ける」「悪口・陰口・愚痴・不平不満は言わない」というのはカワキタエクスプレスのルールで、最初の頃はルールが守れないので罰金などのペナルティーもありました。

今では暗黙のルールになっている(と思っています)ので、それにそぐわない人は辞めていきます。

最初の頃は「そんな学校みたいなこと」とか「そんなことして何の意味があるの?」とほとんどの人が反発していましたが、それを徹底してきたから、お客様にとっては他の運送会社ではないカワキタエクスプレスというブランド(価値)や魅力を感じ、新規のお客様も増え、お褒めの言葉もいただくようになりました。

ルールはその組織や集団の意味や存在価値を決めるものです。「できればこうしましょう」ではなく「絶対こうしなくてはいけない」というものがルールで、それが徹底できた時に、他の人や他の会社とは違う価値がその人や会社に生まれます。

やってもやらなくてもいい状態からは価値は生まれません。徹底することが価値を作ります。

まずは自分に対して「絶対こうしていく」「毎日これだけはする」というルールを決めて、そのことが当たり前の習慣になるまでやり続けて、自分の価値を上げていきましょう!

 

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越