BLOG

2018年4月23日

同じことをやっていても「やらされる」のと「そうありたい」のは意味が違う

最近、評価のことについて、誤解している人がいるように感じることがあります。

スキル給を上げるには評価が上がらなければいけません。評価はみんながするので、それぞれの感じ方、見え方によって変わります。

みんなにとっては評価は給与を上げるために意識することなのかもわかりませんが、本当の評価の目的は「カワキタの理想の社員像は評価が満点になるような人」で、「そういう人になってほしい、そういう人を目指そう!」ということです。

目指すということが大切で、今はまだすべてにおいて100点満点の人はいません。多分、すべてにおいて100点満点の人は存在しないし、今後も出ないと思います。

でも、それを目指すことで、努力をします。努力を続けていけば、だんだんと理想像に近づきます。

「目指す」というのは、「そうありたい」と思うことです。決してなりたくもないことを無理してやるものではありません。

「そうありたい」と思わず、評価を上げるためにやりたくないことをやっていると、だんだん自分らしくなくなり、嫌になって、結局辞めるということにつながります。

それでは経営理念にある「今を自分らしくベストを尽くす」から外れているので、まったく意味のないことです。

なんでも「やらされる」のではなく「そうありたいか?そうなりたいか?」が大切です。今は出来ていなくても目指して努力を続ければ、最初は無理してやっていたことが自然と出来るようになり、目指した自分になります。それが「成長する」ということです。

自分自身、無理してやりたくないことを押し付ける気はまったくありません。でも、やりたくないことでも「本当はそうありたい」と目指したいことなら努力してやり続けていきましょう。

 

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越