年末のご挨拶
今年も残すところあと3日となりました。年々月日が経つのも時代の変化も早くなる一方で、今年もあっという間の一年でした。あなたにとって2015年という年はどんな年だったでしょうか?毎年この時期は名刺の整理をするのですが、今年 … 続きを読む
世知辛い世の中といいますが、どういうことが世知辛いというんでしょう?自分が受ける印象は、何か窮屈でギスギスした感じでしょうか。 ちょっとミスや失敗をするとトコトン追いつめる。追いつめられるのが嫌だから、規 … 続きを読む
良かれと思ってしたことが、相手のためにならず、どちらかというと迷惑な想いをさせてしまうことがある。 最初はありがたいことでも、何度もやってもらうと、面倒くさかったりうっとうしかったりすることもある。 何がそういう想いをさ … 続きを読む
◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇ 「神は細部に宿る。これくらいでいいかではなくここまでやるかを目指しましょう!」 プロと呼ばれる人とアマチュアの人の違いってなんでしょうか?それは妥協をするかしないかというところだと思い … 続きを読む
最近、なるべく毎日同じような時間に同じことをするように心がけている。意識してやってみて思うことがある。 それは毎日同じことができるというのは幸せなことだということ。 毎日毎日同じことの繰り返しって、平凡でつまらないことだ … 続きを読む
「結果は後からついてくる」といいながら、いつの間にか結果を追いかけてきた気がする。 一般貨物運送事業者として法人にする時、最低車両数が5台必要だった。その時に仕事上必要なトラックは2t車1台と4t車1台だけ。でも、将来的 … 続きを読む