働き方改革
ニュースを観ているとほぼ毎日のように「過労」「長時間労働」についての報道が流れている。確かに月80時間以上の残業時間が続くというのはいかがなものかと思うが、「働き方改革」には違和感がある。 働き方改革の名の元に議論されて … 続きを読む
最近、一般的にもトラックドライバー不足やトラックドライバーの労働環境が取り上げられ、ヤマト運輸さんでは、時間指定の一部撤廃や宅配料金の値上げを検討しているという報道に注目をあびています。 誰しも自分ごとになってくれば関心 … 続きを読む
最近のニュースでテレビをつけるたびに言っているなと思うのがJR北海道のことです。 去年もありましたが、中央自動車道のトンネル崩落事故も同じで、やるべきことをちゃんとやっていないということが問題なのですが、問 … 続きを読む
最近のニュースを見ていると、「体罰」というものがクローズアップされていて、わざわざ探して「ここにも体罰」「あそこにも体罰」みたいなことになっている。報道ってなんかあるといつもこんな感じ。 確かに体罰は称賛できることではな … 続きを読む
選挙が終わって自民党が圧勝したら、株価があがり今後の経済がよくなるという期待があるようす。報道でも「今後の経済はどうなるのか?」と、まるで政治家が経済の動向を決められるがごとくの話をしている。確かに税金を投入するような公 … 続きを読む
宮城県などで震災による瓦礫の処理が追いつかないので、東京都で処理をするということに対して、都に2000件の電話があり、その中の1700件だか1800件だかが、受け入れ反対の電話で、その人達にも納得してもらうために、放射能 … 続きを読む
ハーバード大学の白熱教室とはまったく関係ないが、最近のニュースを見ていると正義って何なのかとつくづく思う。 新鮮なリアルタイムな話でもないが、京都大学などの入試の時に、携帯を使ってサイトにアクセスしカンニングをしたという … 続きを読む
最近のニュースは、角界と政界のスキャンダルというか荒探し合戦。 昨日は力士達が賭博をやったのやらなかったのという話。 賭博と聞くといかにも怪しい世界の話のようだが、何かを賭けるというのは日常茶飯事ある。何かで今日のご飯代 … 続きを読む